随時更新!保育防災ブログはこちら
ブログ

オンライン保育防災サロン開催しました!「保護者を巻き込む防災訓練」について

8月19日に開催した『オンライン保育防災サロン』。今回のテーマは「保護者を巻き込み防災訓練」ということで、参加者の皆さんとお話ししました。事前のアンケート結果はこちら↓9月1日の防災の日に合わせて、引き渡し訓練や、災害用伝言ダイヤルの訓練な...
オンラインサロン

オンライン保育防災サロン☆8月19日(土)開催

9月1日は防災の日。それに合わせて保護者参加型の大規模な訓練を計画している保育園も多いのではないでしょうか?災害発生時の保育園の役割は「安全に保護者の元へこどもを引き渡すこと」です。そのためにも訓練の保護者参加はとても大切です。ただ、こんな...
保育ニュース

保育防災スペシャリスト講座【備蓄について】のご案内

保育防災スペシャリスト講座【テーマ:保育園の備蓄について】開催概要【保育防災スペシャリスト講座】元消防士で現役保育士の保育防災コンサルタントによる、保育士のための防災講座です。分かっているようでわかっていなかった保育園の防災対策などについて...
ブログ

事故対応シミュレーションから分かること

先日、神奈川県内の保育施設で応急手当の講習を行いました。乳幼児の心肺蘇生法、異物除去等実践を交えた訓練のほか、保育園での事故を想定した「事故対応シミュレーション」も実施しました。自分の園で食事中に1歳児が喉に食べ物を詰まらせた、という想定。...
ブログ

真夏の災害発生!避難の際に一番必要ものは?

今年の夏は、九州や東北地方で大雨による被害が発生しています。夏はまだこれからが本番。台風による被害も発生するかもしれません。大地震も起こらないとは限りません。もしも、真夏に大地震が発生したら、それがもし保育時間中だったら…保護者の迎えが来る...
保育ニュース

園内研修無料相談受付中

保育の寺子屋では、保育施設向けの防災・安全研修(出前講座)を行っています。園内で開催のため、移動時間を気にすることなく参加でき、さらに普段研修に参加できない非常勤の職員も参加することが可能です。また、職員全体で学ぶことにより危機管理について...
オンラインサロン

オンライン保育防災サロン☆7月15日(土)開催

いよいよ暑い夏がやってきますね。6月から各地で大雨線状降水帯の発生等で多くの被害がありました。7月も引き続き大雨が続いていたり、梅雨明け後には台風の季節がやってきます。もちろん、夏に地震が起きないという保証もありません。阪神淡路大震災、東日...
保育ニュース

保育防災スペシャリスト集中講座 7月30日(日)開催

出典:【peatix】保育防災スペシャリスト集中講座開催概要【保育防災スペシャリスト認定講座】元消防士で現役保育士の保育防災コンサルタントによる、保育士のための防災講座です。分かっているようでわかっていなかった避難訓練の基礎や防災対策など、...
保育ニュース

保育防災ハンドブック販売中

「保育士のための保育防災ハンドブック」・・・20冊セット 4,500円(送料込み)「保護者のための保育防災ハンドブック」・・・10冊セット 3,300円(送料込み)STORES(ネットショップ)にて購入できます。100冊以上のご購入は問い合...
オンラインサロン

オンライン保育防災サロン(一時保育の防災対策)【6月17日(土)開催】

オンライン保育防災サロン(6.17 一時保育の防災対策について)開催概要サロン名オンライン保育防災サロン目的災害時、一時保育の対応方法開催日時2023年6月17日(土)20:00~21:30参加費用無料開催形式zoomを使用したオンラインサ...