随時更新!保育防災ブログはこちら

『こどもまんなか防災』実現に向けて★アンケートにご協力ください

日本は、災害の多い国でありながら、防災知識を持つ人がとても少ないのが現状です。

保育士、幼稚園教諭、学校の教師は、
子どもたちの命を守り、自分たちで命を守るために防災教育を行うべき人たちです。

本来であれば防災教育は義務化されるべき。
子どもたちを守るすべての先生たちが防災について学ぶことのできる機会を提供してほしいと思います。

保育士の中でも、自腹で防災士の資格を取ったり、学ぶ意欲のある先生はたくさんいますが、
意欲のある人だけ学べばよいのでしょうか…

子どもたちを守るためにも防災教育が当たり前の世の中になってほしいと願っています。
『こどもまんなか社会』の実現と共に、『こどもまんなか防災』を実現すること。

子どもたちの『生きる力を育む』ために防災教育は必須です。

実際に保育士たちは防災対策について様々な不安を抱えていると思います。
そこで、実際にどのような不安があるのか、防災教育について学ぶ機会があるのかアンケートを取りたいと思います。

保育士、幼稚園教諭など園で働く先生方はぜひアンケートにご協力お願いいたします!
よろしくお願いいたします。

保育園・幼稚園等の防災に関するアンケート
保育園、幼稚園、認定こども園等に勤務されている皆様へ大切な命を守るために、日々全力でお仕事をされている先生方、本当にお疲れ様です。昨年1月1日の能登半島地震から、園の防災意識も更に高まっているところと思います。そこで、園の防災対策に関するア...

コメント